:
目次
目次
索引
情報科学序論
高山信毅
2002年(平成14年), 4月22日 版: コメントは
nobuki@math.kobe-u.ac.jp まで
目次
E-mail の取り扱いと Web の閲覧
E-mail の設定
メールのアドレス等に全角文字をつかわない
自分のアドレスの設定を間違わない
CC: とは何か?
メーリングリストに返答すると参加者全員にメールが配送される
その他
AL-Mail を, 自分でダウンロードするには?
電子メールのマナー
参考: 電子メールの配送の仕組み
Web の閲覧
URL (Uniform Resouce Locator) の意味
理学部の情報を得るには?
この講義の情報は?
JavaScript 言語を通してみる情報処理のしくみ
JavaScript による計算
変数と簡単なプログラム
for
による繰り返し
参考: 素因数分解
ここまでの補足
while 文はどう使うの?
前回の実習およびレポートメールをみてのいくつかのアドバイス
レポートの書き方
かな漢字変換の off
ファイルをオープンできません. ファイルダイアログ, 拡張子 html
eval を使おう
JavaScript プログラムのエラーを知るには?
JavaScript のマニュアル
20:00 まで開いており比較的にすいている, 情報処理センターの 自習室, 実習室を利用したい
配列を利用したい (Basic を知ってる人向け参考情報)
メール利用の安全対策: 添付ファイル (attachement) をむやみに開かない (open しない). 不必要な添付ファイルは利用しない.
パスワードは覚えよう
本日の実習課題, および次回のレポート問題の予告
JavaScript 言語で理解するデジタル情報の概念
2 進数と 16 進数
Q: どうして計算機では, 8, 32, 64, 256 といった数が よく出てくるの?
文字コード
アスキーコード
参考: 漢字コードと ISO2022
全角文字と¥記号
参考: 正規表現
付録: ftp コマンドの使い方
情報化社会と関連する法律, 道徳
著作権
著作権法
フリーソフト
シェアウエアってなに?
画像, 音楽, 文章 その他
不正アクセス
エチケット
レポート課題
前回の講義の補足
説明の文章のなかのある場所をクリックすると JavaScript を実行 できるようにしたい
画像を HTML ファイルにはりつけるには?
参考: 機械語ってなに
参考: パスワードと暗号通信
参考: 冪乗の計算と公開鍵暗号
参考: Hash 関数
ssh や https と暗号通信
参考: ssh の使い方
ssh でパスフレーズの入力を省略する方法
.ssh/config
でより高い安全性を実現する
Tera Term SSH (Windows 用) の入手方法
付録: パス名
ファイル名とパス名
ファイル名の付け方
ディスクのなかにどんなファイルがあるのか調べたい
階層ディレクトリ
ドライブ名
Q and A
Windows でデスクトップにセーブしたファイルはどこにあるの?
新しく買ってきたフロッピーディスクを A ドライブにいれましたが, ランプがついたままでセーブできません.
索引
この文書について...
Nobuki Takayama 平成15年12月5日