本書で用いられる記号について、次のような約束をしておく。
[x,y,z]
とは射影平面の点の斉次座標
(x:y:z)を意味し、特に断りがなければ、z=0でない
ときは必ずz=1となるように正規化されている。
[1] sing(16*x^6-24*z^2*x^4+9*z^4*x^2+4*z^2*y^4-4*z^4*y^2); [[0,0,1],[(#4),0,1],[1/2,(#3),1],[-1/2,(#3),1],[0,1,0]] [2] defpoly(alg(3)); 2*t#3^2-1 [3] defpoly(alg(4)); 4*t#4^2-3 [4] sing((x-y)*(y^2-x*z)); [[1,1,1],[0,0,1]] [5] sing((x-y)^2*(y^2-x*z)); ***Argument has multiple divisor***
nbh
section multia
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.