Kodama's home / tips.
"the quick brown fox jumped over the lazy dog"
英文の印字サンプルとして見掛けるこれですが,
短い文の中にアルファベットのほとんどの文字を含むことで,
印字例やタイピング例に使われているようです.
含まれていない文字は "s".
普通の文書では比較的出現率が高いはずなのですが, この文には出ていません.
残念.
$ cat SLIB.FAQ | gawk '{s=tolower($0);for(i=0;i < length(s);i++){e[substr(s,i,1)]++}} END{for(c in e){print e[c]" "c}}'|sort -n ...略 439 n 454 r 465 s 466 o 483 a 564 t 661 i 784 e
"the quick..." では "o" が4回で最大.
$ echo "the quick brown fox jumped over the lazy dog"|gawk '{s=tolower($0);for(i=0;i < length(s);i++){e[substr(s,i,1)]++}} END{for(c in e){print e[c]" "c}}'|sort -n .... 略 (出現1回の文字) 2 d 2 h 2 r 2 u 3 t 4 e 4 o
Kodama's home / tips.![]()