Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
- f_res.submatrix( Matrix )
-
:: 引数である行列の rank を持つ部分行列を返す.
- return
-
行列
- Matrix
-
行列
- オプション
-
- rowidx
-
配列
- colidx
-
配列
- p
-
素数
- sub
-
リスト
- 行列 Matrix の rank を持つ部分行列を返す.
- 行列の rank の計算で行列の中の不定元にはリスト sub
の値が前から順に代入され GF(p) で評価される.
ここで p はオプションの p が使われる.
- 与えられた行列が正則ではないとき部分行列は一意に定まらない.
そこでどの行列を指定するかというのを配列 rowidx,colidx で行なう.
実際には行列 Matrixの (i,j) 成分を (rowidx[i],colidx[j])
成分と入れ換えているだけである.
- 素数 p が指定されていない場合は 65521 が使われ,
リスト sub が指定されていない場合は 53,59,dots{} の素数が使われる.
[0] M = newmat( 3, 3, [[1,0,0],[0,a,0],[0,b,0]] );
[ 1 0 0 ]
[ 0 a 0 ]
[ 0 b 0 ]
[1] f_res.submatrix( M );
[ 1 0 ]
[ 0 a ]
[2] f_res.submatrix( M | rowidx=ltov([0,2,1]) );
[ 1 0 ]
[ 0 b ]
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.